ピアノはどうしたら音が出る?
ピアノはどうやったら弾けるのでしょう?
構造からして、鍵盤が下がれば音が出ます
とっても簡単ですよね?
ただ音を出すだけなら、誰にでもできます
では、鍵盤は何グラムで下がるでしょうか?
IPメソッド & IAAについて ~生徒の望みを実現する指導を目指して~
「楽しくピアノが弾きたい!」
「速い所も綺麗に弾きたい!」
ですよね??
はい。
私自身も長年 そう願っていました。
でも、、、
「ピアノを弾いたら、手や腕、肩が ...
ペダルは足のどこで踏む?
ペダルは足のどこで踏むのか?
習ったことがありますか?
あるいは、意識して使っていますか?
お恥ずかしい話ですが、私はつい最近知り、驚愕しました!
今までずっと、足の裏の間違った所でペダ ...
自動演奏がすごかった!
前回紹介した私のグランドピアノの自動演奏には
フロッピーが必要でした
父はYAMAHAの方と相談して
名曲集や季節のピアノ曲、当時日本で有名になったピアニストのフロッピーを購入してくれました ...
私の家にグランドピアノが来た時
小学校6年生の時に父がグランドピアノを購入してくれました
YAMAHA C3
それまでのアップライトピアノとは、大きさも音色も弾き心地も
全然違う!
子供ながらに驚きました
...
三角関係△
長年ピアノを教えていて思う事は (子供向けのレッスンに限ったことですが)
「先生・生徒・生徒の親御様」
三者の関係が良好なことが ピアノ上達の一番の条件である ということです。
生徒さんのピアノ上達 ...
~脱力ピアノライフ~
このホームページのタイトル
~ピアノで繋がる人生を~
「脱力ピアノライフ」とは。
関わる全ての人との間に 音楽(ピアノ)があったら良いな!
ピアノが好き!という人に悪い人はいない、と思い ...
ホームページ 始めました♪
初めまして(^^♪ 原田さゆり と申します
「原田さゆりピアノ教室」でピアノを教えています
ピアノを演奏する事や 教える事を通して
私が思うことや学んだことを つづっていきたいと思います。